〜未来の社会福祉を担う人材を、情熱を持って大切に育成したい〜
社会福祉法人洛東園は質の高い社会福祉人材育成を理念に掲げ、誇りと希望を持って社会福祉の仕事に邁進して頂けるよう、給与待遇、研修育成制度、福利厚生、働きやすい職場環境づくりのさらなる充実を推し進めています。
社会福祉は何よりも楽しく、人とのつながりや人の温かさを実感できる尊い仕事です。地域・利用者・家族への支援・関わりの中での新しい発見や喜びは自分自身を大きく成長させてくれます。洛東園の管理職全員が介護・看護の現場経験があり、現場を大切にする思いはどの法人にも負けません。
この歴史ある社会福祉法人洛東園、偉大なる先人たちが残された道を引き継ぎ、未来の社会福祉への新たな道をともに切り開いていきましょう。
臨済宗東福寺の伝統とその宗教的信念に基づいて、福祉サービスを必要とする者が、心身ともに健やかに育成され、又は社会、経済、文化その他あらゆる分野の活動に参加する機会を与えられるとともに、その環境、年齢及び心身の状況に応じ、地域において必要なサービスを総合的に提供されるように援助することを目的として、次の社会事業を行う。
昭和 27年10月 | 生活保護法による養老施設として定員50名にて事業開始 |
---|---|
38年 7月 | 老人福祉法制定により養護老人ホームとなる |
48年 4月 | 定員180名に増員 |
60年 4月 | 施設内診療所開設 |
平成 元年12月 | 特別養護老人ホーム新築 定員50名 |
2年 4月 | ショートステイ事業開始 定員4名 デイサービス事業開始 |
3年 8月 | 養護老人ホーム 定員90名に変更 |
4年 4月 | 在宅介護支援センター開設 |
6年10月 | 配食サービス事業開始 |
9年10月 | ホームヘルプ事業開始 |
12年 4月 | 介護保険制度施行に伴い、京都府より事業者指定 (介護老人福祉施設・短期入所生活介護・通所介護・訪問介護・居宅介護支援) |
15年 4月 | 支援費制度による居宅介護等事業(身体・知的・児童)開始 |
18年 4月 | 認知症対応型通所介護事業開始 定員12名 介護予防事業(短期入所生活介護・通所介護・訪問介護・介護予防支援)開始 地域包括支援センター・地域介護予防推進センター開設 |
10月 | 特定施設入居者生活介護事業(介護予防含む)開始 訪問看護事業開始(介護予防含む) 障害者自立支援法施行に伴い、京都府より事業者指定(居宅介護・重度訪問介護) |
20年 1月 | 小規模多機能型居宅介護事業所開設 |
21年 2月 | 移動支援事業開始 |
23年 4月 | 特別養護老人ホーム修道洛東園開設 修道洛東園ショートステイ開設 |
26年 4月 | 洛東園研修センター開始 |
29年 4月 | 短時間型デイサービス開設 |
令和3年 3月 | 御陵洛東園 開設予定 |